生涯学習支援事業 「干支飾りづくり」教室開催

令和7年1月25日(土)13:30から、上野南部地区市民センターで活躍されているサークル「手工芸教室」の北寺 眞弓さんを講師に、押し絵の干支飾りづくり教室を開催しました。

1.あらかじめ作って下さったキットを見本にして、台紙の色や巳年のパーツを選びます。

 

2.先生の説明を聞きながら、『巳』の形を整えて作っていきます。

 

 

3.材料を張り付けながら『巳』の図柄が完成です。

4.いよいよ色紙台紙に『巳』を貼り付けます。貼り付ける位置が重要なので緊張の瞬間です。
 

 

 

5.参加してくださった13名の素敵な押し絵の色紙ができました。
  

同じ材料でもそれぞれの個性があって、作品を引き立てていますね。
家に飾るのもよし!大切な方に贈るのもよし!
新しい季節が始まるこの時期にピッタリな手工芸教室にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

-お知らせ, 活動報告, 生涯学習支援事業