11月定例 運営委員会

2017/12/18

11月8日(水)に定例の運営委員会が開催されました。

1.人権落語参加要請:教育文化部会主催について
11月25日(土) 14:00~
参加者50名を世帯数案分で各町に割り当て(11月1日号で回覧済)東・西忍町は、地区行事の為、参加要請に対応できないとの事

2.伊賀上野シティーマラソン沿道警備について
11月26日(日)  9:40 各交差点集合
・・・レース終了後、赤旗を回収に廻ります

3.住民と警察・消防等との合同出動式について
12月 1日(金) 10:00 ~10:30 イオンタウン(四十九町)にて
青パト車出動 29年度 小 田・浅 井・米 田・大 谷
※9:30 市民センター集合

4.防犯教室:生活安全部会主催について
12月 4日(月) 14:00~
50名を世帯数案分で各町に割り当て(11月15日号で回覧予定)

5.避難所運営組織(防災部会)について
防災部会長より、過日の防災部会で検討された避難所運営組織が提案され了承された
上野南部地区には、学校がなく避難体制に不安を抱えているので、上野東部、
上野西部自治協との調整が必要である
上野南部として、独自の運営マニュアルを検討していくこととする
赤十字資金で購入した防災備品の貸し出しについては、来年4月から実施に向け検討を
行うとの事

6.その他(報告、確認等)   
⓵ 旭日双光章受賞:小丸 勍司さん(地方自治功労)
市政功労賞受賞:森永 勝二さん(上野桑町)・木津龍平さん(上野恵美須町)
➁ 上野南部散策 地蔵さんめぐり(10月13日:浅井)
参加者33名で3班に分かれて、地区散策を行った。好評につき、今後も地域散策事業を実施
➂ 都市計画道路 南平野木興線期成同盟会(10月16日:小丸)
先日、久米自治協と南部自治協で、早期実現に向け、地元・行政との
調整組織として期成同盟会を結成したとのこと
⓸ ミニ人権大学(10月26日:米田)
くらしづくりネットワークの局長の講話
カンボジアでのまちづくりにも係り、箕面市北芝で町づくりに取り組んでいる
地域のつながりが大事で、地域のつぶやきからヒントを得て、自身も楽しみながら
街づくりを行っている
⓹ 上野地区自治協等代表者会議(10月27日:小丸)
上野南部から2項について提案
・東部自治協の肥大化解消 人口 諏訪300名 東部13000名
・自治協会長職の人気を2年、5期まで
会長たちの反応は、他の自治協から言われる筋合いでない
・・・消極的で改革が望めないことから議会と行政で検討が必要
➅ 自治協連続講座 第1回(10月31日:小丸)
川北先生の講義で、大変よかったので、次回は当副会長にも参加してもらいたい。
自治協とは何ぞや?
各町の行事消化より経営手法を取り入れた町づくりが必要
赤井邸や蓑虫庵の指定管理を受け、地域の街づくりに活用も可能か検討が必要
⓻ 各部会長から、今年度の事業結果や、今後の予定について報告

運営委員会終了後、自治会部会を開催しました。
お疲れさまでした。

-お知らせ, 活動報告, 理事会・運営委員会