11月 運営委員会

令和2年11月16日に運営委員会を開催しました。

参加者:山本・竹内・馬場・森崎・森田・風呂矢・内田・吉永・木宮・中森
林・木橋・加藤・上田晴宣・山口・濱瀬・浅井・森川・米田・上田文司・加納

欠席者:小丸

オブザーバー  松生・大谷

1 会長職務代理者挨拶

2 急傾斜地調査結果について(伊賀県民局)

三重県伊賀建設事務所と伊賀市建設課企画管理課から説明があった。

〇土砂災害防止法について

法整備に至った経緯と法制度の内容について説明

〇上野南部地区の土砂災害警戒区域について

調査の結果、当地区では愛宕神社の南斜面を土砂災害警戒区域に指定したことを説明

質疑

「伊賀の湯」の北側斜面のモルタル吹付部の上部に亀裂があり、付近住民が不安に感じているので何とかできないか。

(回答)県又は市で調査する。

3 検討委員会からの報告

米田検討委員会委員長から報告

検討委員会を3回開催し、8月にアンケートを実施し、その結果を踏まえて検討した結果、自治協の事業の仕分けや部会の編成案を作成した。従来から実施してきた事業を「継続事業」「廃止事業」「参加(事業主体でなく)事業」に分類し、その内容を基に部会を整理した結果、「教育文化部会」「きらきら福祉部会」「ときめき部会」を休部または廃止し、部会は「総務部会」「自治・環境部会」「地域安全部会」「健康スポーツ部会」「広報部会」とすることを提案する。

上記の提案に対して、次のような質疑があったが、原案どおり了承された。

質疑

・アンケートの結果を中心によくまとめられている。提案内容に沿って事業実施していけばよいと思う。活動しながら課題を整理していくことでいいと思う。

・「青パトによる地域見守り事業」は総務部で対応願いたい。(地域安全女性部会長)➡了解

・「地域安全部会」の名称は、事業の内容から「防災部会」でどうか。➡防犯も事業内容に含まれるので「地域安全部会」とする。

・特に提案内容で問題はない。(広報部会長、自治・環境部会長)

・健康スポーツ部会は、スポーツに関しては内部で検討して1事業の開催としたい。その際は皆様に協力頂きたい。(健康スポーツ部会長)

・教育文化部会は、休部とし事業の必要性が出たら事業内容を検討したい。(教育文化部会長)

・きらきら福祉部会は、「地域ケアネットワーク会議」を強化することで廃部としたい。(きらきら福祉部会長)

・ときめき部会は、街づくり活動に積極的に参加することとし、休部としたい。(ときめき部会長)

・令和3年度は、検討委員会提案の部会構成で問題ないか。(会長職務代理者)➡了承

・令和3年度の事業実施については、部会で対応可能な1つか2つの事業に絞って実施することとし、各部会で2~3月までに令和3年度の事業内容や予算について検討いただきたい。(事務局)➡了解

・市からの地域包括交付金は、年々減額されてくるので、次年度以降、事業が再開すれば、自治会や自治会長への配分も減額となることも必至であるので理解いただきたい。(会長職務代理者)➡了承

4 その他

①第2次伊賀市総合計画第3次計画(中間案)について

12月18日の締め切りで市から第2次伊賀市総合計画第3次計画(中間案)について諮問があった。計画(中間案)内容はHPから見ていただき、11月中に提出してほしい。提出された意見については理事会(12月14日予定)で取りまとめて市に答申することとする。

②伊賀市自治基本条例に関するアンケートについて

12月18日の締め切りで市からアンケート回答依頼があった。既に配布済みの「伊賀市自治基本条例」を見ていただき、11月中に提出願いたい。アンケートなので出された意見はすべて市に提出することとする。

③次回の運営委員会開催について

12月23日(水)19:00~開催とする。来年度は住民自治協議会の会長改選年度にあたるので、その選挙の日程等について協議したい。

 

-お知らせ, 活動報告, 理事会・運営委員会