伊賀市消防団上野中分団第二部 鎮火祭

 伊賀市消防団上野中分団第二部の令和7年度鎮火祭を4月6日(日)愛宕神社にて催行しました。
鎮火祭は一年の無災害を祈念する祭礼で火の祭神を祀る愛宕神社で毎年開催しております。
 朝9時からは伊賀市消防団上野中分団第二部の皆様による2時間の訓練が実施され、地域の防災意識の向上と、いざという時に備えた万全の体制を改めて感じさせていただきました。
 伊賀市消防団上野中分団第二部は上野南部地区と上野西部地区を管轄し、伊賀市において住宅密集地かつ文化財などが多い地区であることが特徴です。

  

  

    

 その後、上野南部地区11町の自治会長や自治協関係者の方にもご参列いただき、厳かな雰囲気の中で、鎮火祭が行なわれました。
 上野南部地区の住民が、安心・安全に暮らせるよう訓練や見守りをされていることに感謝致します。
火災による被害が一件もおこらぬよう祈念し、地域の安全と平穏を願う大切な行事となりました。
  

※消防団員を募集しております。地域の活動に関心のある方は自治会までご連絡ください。

 

-ええとこ便り, お知らせ, 活動報告, 自治・環境部会