「立命館大学国際平和ミュージアム」視察研修

 


平成30年7月5日(木)教育文化部会主催で「立命館大学国際平和ミュージアム」へ視察研修にでかけました。早朝から、梅雨前線の影響で大雨を気にしながらの出発となりました。
現地では、『平和をみつめて』
テーマ1 一五戦争
軍隊と兵士・国民総動員・植民地と占領地・空襲・沖縄戦・原爆・平和への努力・戦争責任の展示があり、語り部の説明を聞きながら展示品や書物から戦争の恐ろしさを勉強しました。
テーマ2 現代の戦争について
2つの世界大戦と戦争をふせぐ努力・植民地の独立と冷戦・冷戦後の戦争・兵器の開発・現代の地域紛争の展示があり、戦争の実態を通じて、平和な世界のために何をしなければならないのかを考えさせられました。

昼食後は、作る喜びの体験で、八つ橋を粉から練って手作りを体験しました。
粉を分量で混ぜあわせ、蒸して伸ばして、成型する。単純な作業ですが皆さん悪戦苦闘しながら、手作り八つ橋を作っていました。

雨の研修でしたが、けがもなく無事帰路のつきました。
38名の参加者の皆様、お疲れさまでした。

-お知らせ, 教育文化部会, 活動報告